バーナーを買う前に。その1
更新日:2018年11月21日
その1 ガス
最近家庭で酸素バーナーを始める方やこれから始めようかと思っている
人が増えてきました。講座生の中では教室に通う前に購入される方も
いらっしゃいます。それに伴っていろいろな質問や疑問を先に解決出来るように
以下の説明を参考にして頂ければと思います。
まずはバーナー選びなんですが、最初に考えたいのは作業する場所で、
どんなガス、酸素の設置が可能なのかを考えた方が良いと思います。
ガスは大きく分けるとプロパンガス(タンク)か都市ガス(家庭用プロパン)
に分けられまが、大きな違いはガスの圧力です。(厳密にはもっとあるけど)
バーナーのサイズが大きくなるとガス圧が家庭で使うコンロよりも大きな
ものが必要になる物もあるため使えない場合や、そのバーナーのもっている
キャパを活かせない場合があります。(炎が出ても制作に最適とは限らない)